[サンプル]3月4月WEBサブスク会員限定ページ

【春の塩麹と季節の味噌】

蕗の薹塩麹

◉材料
・蕗の薹 100g
・米麹 ※※g
・塩 ※※g
・水 ※※cc

日本は長い
1.2月のサブスクメニューが終わったら
蕗の薹塩麹をやろうとおもっていましたが
それだと間に合わない地方があることに
気づきました!

ふきのとうケチャップ

◉材料 トマトの水煮から作る
・トマト 100g
・蕗の薹塩麹 ※※g
・酢 小さじ※

◉材料 トマト缶で作る
・トマト缶(ホール) ※※g
・蕗の薹塩麹 ※※g
・酢 小さじ※

◉準備
・トマトの水煮から作る
❶…

ふきのとうケチャップオムライス

◉材料
ごはん 100g
玉ねぎ ※個
鶏肉 ※※g
たまねぎ麹 大さじ※
卵 ※個
生クリーム ※※cc
ふきのとうケチャップ ※※
油 適量

◉作り方
❶玉ねぎは5mm角に、鶏肉は2cm角に切る
 ボウルに卵、生クリームを合わせよく溶く
❷…

蕗の薹塩麹でオイルパスタ

◉材料
春野菜 100g
(タラの芽、菜花など)
グリンピース ※※g
蕗の薹塩麹 大さじ※
パスタ ※※g
オリーブオイル 大さじ※
茹で汁 ※※cc

◉作り方
❶春野菜は一口大に切る(タラの芽は半分にする)
 パスタは本来の茹で時間より
 2分短い時間で湯を切る
❷…

ホタルイカ味噌

◉材料
・ボイルホタルイカ 100g
・米麹 ※※g
・塩 ※※g
・茹で汁か水 ※※cc

◉作り方
❶ボイルホタルイカは軽く水洗いし
 フープロでペースト状にする
 …

ホタルイカ塩麹

◉材料 作りやすい分量
・ボイルホタルイカ 100g
・米麹 ※※g
・塩 ※※g
・水 ※※cc

◉作り方
❶ボイルホタルイカは軽く水洗いし
 フープロでペースト状にする
❷…

ホタルイカ塩麹クリームポテト coming soon

次月やります
ホタルイカ塩麹をつかいます
仕込んでおいてくださいね

レモン甘酒クリームパスタ coming soon

次月やります
ホタルイカ塩麹をつかいます
仕込んでおいてくださいね

ホタルイカ塩麹トマトパスタ coming soon

次月やります
ホタルイカ塩麹をつかいます
仕込んでおいてくださいね

ホタルイカ旨辛味噌 coming soon

4月公開予定です
少々お待ちください

【白だしモザイク寿司】

酢飯 土台のつくり方

◉材料
・炊いたご飯
・手巻きすし酢

◉作り方
❶炊き立てのご飯とすし酢を合わせ、よく冷ましておく
❷…

エリンギ照り焼き

◉材料
・エリンギ 1本
・白だし 大さじ※
・油 小さじ※

◉作り方
❶エリンギは5mm厚さに切る
❷…

テンペ照り焼き

もち麦テンペ
◉材料
・炊いたもち麦 100g
・テンペ菌 ※g
・片栗粉または米粉 ※※g

テンペ照り焼き
◉材料
・テンペ ※※g(※切)
・白だし 大さじ※
・油 大さじ※

もち麦テンペ
◉作り方
❶もち麦は炊くか、硬めに茹でて、しっかりお湯を切る
❷…

厚揚げ照り焼き

◉材料
・厚揚げ 100g(※切)
・白だし 大さじ※
・油 大さじ※


◉作り方
❶厚揚げは1.5cm厚さに切る
❷…

きんぴらごぼう

◉材料
・ごぼう 10g
・にんじん ※※g
・白だし 小さじ※
・油 小さじ※
・塩山椒 ※粒

◉作り方
❶ごぼう、にんじんはスライサーか
 包丁で細切りにする
❷…

塩山椒の作り方はこちら→塩実山椒は塩をたっぷりです!

鮭フレーク

◉材料
・甘塩鮭 100g
・酒 大さじ※
・水 ※※cc
・白だし 大さじ※

◉作り方
❶小鍋か小さめのフライパンに、
 酒、水を入れ煮立たせる
❷…

うずらのピクルス

◉材料
・茹でたうずらの卵 5個
・白だし 大さじ※
・水 大さじ※

◉作り方
❶うずらの卵は…

紫蘇白だしもみこみ

◉材料
・紫蘇 5枚
・白だし 小さじ※

◉作り方
❶しそは茎を取り除き…

たまごそぼろ

◉材料
・卵 1個
・白だし 大さじ※
・油 大さじ※

◉作り方
❶卵はボウルでよく溶いておく
❷…

もち麦そぼろ

◉材料
・炊いたもち麦 100g
・生姜 ※g
・白だし 大さじ※
・油 小さじ※

◉作り方
❶生姜は粗みじん切りにする
❷…

紫キャベツマリネ

◉材料
・紫キャベツ 100g
・白だし 小さじ※
・酢 小さじ※
・オリーブオイル 小さじ※

◉作り方
❶紫キャベツは千切りにする
❷…

いちごまりね

◉材料
・いちご 5個(※g)
・白だし 大さじ※
・酢 大さじ※
・オリーブオイル 大さじ※

◉作り方
❶いちごは半分に切る
❷…

飾りのピクルス

◉材料
・きんかん
・小さいにんじん
・…

◉作り方
❶※mm厚さに切る
❷…

苺甘酒新バージョン coming soon

4月公開予定です
少々お待ちください

今までの苺甘酒
YouTubeで配信してます
まずはこれを予習しておいてくださいね
https://youtu.be/6sHnWtQzncE

白麹について

サブスクでは黄麹の甘酒も
もちろん公開していきますが
みなさんの様子を拝見していると
美味しいものなら作りたい!
探して買います!みたいな
勢いを感じますので
桃の甘酒からは黄麹と白麹のレシピを両方
配信することにしました

甘め白だし

◉材料 出来上がり※※cc
・白醤油 100g
 薄口しょうゆでも可
・酒 ※※g
・みりん ※※g
・昆布 ※※g
・鰹節 ※※g

◉準備
昆布と鰹節に
白醤油、みりん、酒をひたす
30分からひけますが
一晩くらい放置すると良い出汁がとれます

◉作り方
・出汁を引く

甘さ控えめ白だし

◉材料 出来上がり※※cc
・白醤油 100g
 薄口しょうゆでも可
・酒 ※※g
・みりん ※※g
・昆布 ※※g
・鰹節 ※※g

◉準備
昆布と鰹節に
白醤油、みりん、酒をひたす
30分からひけますが
一晩くらい放置すると良い出汁がとれます

◉作り方
・出汁を引く

ヴィーガン白だし

【甘め】
◉材料 出来上がり※※cc
・白醤油 100g
・みりん ※※g
・酒 ※※g
・昆布 ※※g

【甘さ控えめだし感強め】
◉材料 出来上がり※※cc
・白醤油 ※※g
・みりん ※※g
・酒 ※※g
・昆布 ※※g
・干し椎茸 ※※g
・水 ※※cc

◉準備
昆布(と椎茸)に
白醤油、みりん、酒、(水)をひたす
30分からひけますが
一晩くらい放置すると良い出汁がとれます

◉作り方
・出汁を引く

自家製発酵調味料の日持ちについて

甘酒やたまねぎ麹が
どのくらい日持ちがするんですか?
の質問をいただきます

発酵まわりのコラム

近藤コラムはメルマガで配信中
「近藤研究室205」 
https://mm.hine-labo.com/form_if.cgi?id=mmaga

WEBサブスク特典⇩⇩

\\NEW// レモン甘酒

◉材料
・レモン 100g
・米麹 ※※g
・水 ※※cc

レモン甘酒美味しくできましたか?
ちょっと甘い
ちょっと甘さ控えめなどあったら
麹を変えてみると
面白いことが起こります

最近のひねもすの生徒様レッスン

直近のレッスンはこんな感じ!
パオラージャオや乳酸発酵きのこなど
生徒様のあいだでもどんどん高まる乳酸発酵人気

ひねもす生徒様のレッスンは
サブスクではお教えしない
乳酸発酵などが盛りだくさんの内容です

サブスク会員の方にも
生徒様レッスンの内容と雰囲気を
知っていただけるようにレッスン内容を紹介致します
サンプルページはこちら

ひねもすWEBサブスク よくあるご質問
タイトルとURLをコピーしました